


ABOUT

WHO/WPRO標準経穴部位に準拠した
経穴経絡を美しい3D人体モデル に
マッピングしました。
Complete Acupoint navigation application
for occupational therapy staff members,
students learing acupuncture,
and self medication.
Conforms to WHO/WPRO Standards.
* 3D人体モデル協力: TEAMLAB BODY株式会社
*

各経穴に刺入した鍼を表示し自在に視点を変えながら位置を視覚的に理解することができます。
You can see all the acupuncture points visually arranged on the virtula 3D human body model* like never before.
*suported by TEAMLAB BODY Inc.
各経穴の情報(適応・筋肉・神経・血管等)を表示することができます。
You can easily access information (indications and related muscles, nerves and blood vessels) for each Acupoint.

東洋医学的ヘルスケア業界に業務効率を!
鍼灸マッサージ業界をはじめ、多くのヘルスケア業界においては、経絡経穴を活用した施術が行われています。
東洋医学における経絡経穴を用いた施術の説明には、ツボの位置が不正確なマネキンや、分厚い辞書を用いて説明するしかありませんでした。
3D ACUPOINTを用いれば、直感的に理解できる説明が容易にできるようになります。
3D ACUPOINTによる丁寧な施術内容の説明が、顧客満足や顧客増加につながります。
わかりやすい説明は、経絡経穴をよく知らない医師や医療機関との「連携」のための共通言語となります。
3D ACUPOINTは「多職種連携」を推し進め、医療介護の効率を向上させる今までになかったソリューションです。
複数の古典にバラバラに載録された情報を、西洋医学的情報とともに、一箇所にまとめました。
鍼灸治療の手技を調べるには、症状や疾患名から検索し、適切な経穴を探し出すことが容易となります。
適切な治療を行うための治療者の右腕となるでしょう。
美しい3Dモデルは多くの人の目を引きます。
3D ACUPOINTの映像は大画面のモニターに投射することができます。治療院のためのデジタルサイネージにも活用ができます。
※導入例(神奈川県厚木市A院様)
医療機関と駅前サテライト治療院との連携にご導入
医鍼連携基本パック5アカウントセット(医師1名、鍼灸師3名)
3D ACUPOINT 5アカウント
受付/待合室 1アカウント
鍼灸師 3アカウント
提携先医師 1アカウント
RECOMMENDATION
”これは、経絡経穴学の革命的存在です”
3D ACUPOINTは画期的なシステムである。過去、中国では銅人で立体的に可視化できるようにし、現在も経穴人形などでそれを見る事ができる。だが、教育現場では、どうであろうか。教科書や参考書など紙媒体は平面図である。体表面に存在している経穴を学生は筋肉、骨、血管、神経などの図と照らし合わせて学習する。本システムは、過去の先人たちが築いた全てを凝縮し発展したものとなっている。アプリを立ち上げるとそこには映し出されるその芸術作品とも言える美しさに、一瞬医学を忘れる。そして動く。しかも自在に、スムーズに。体表面の経穴が体内とリンクしていく様が繋がっていく。一穴一穴に、きちんと説明がなされ、多くの広がりが見えてくる。教育、臨床のどちらにもきちんと向き合い作られている。私は教育者としても臨床家としても、この3D ACUPOINTを推薦いたします。

船水 隆広(ふなみず たかひろ)
伝統鍼灸学会 理事 総務部長
経絡治療学会 評議員
多文化間精神医学会 会員
全日本鍼灸学会 会員
はり師・きゅう師・あん摩マッサージ指圧師
東京医療専門学校 科長
NEWS & UPDATES

第一回編成医療情報戦略フォーラム、お陰様で大盛況のうちに無事終了
第一回編成医療情報戦略フォーラムには省庁や多くの企業から150名を超えるたくさんの方にお越しいただきました。ありがとうございました。当日ご来場できなかった方、またもう一度内容をご覧になりたい方は、ぜひ動画をご確認いただければと思います。 橋田先生講演動画 織田先生講演動画 講演資料のダウンロード